使用開始・中止・届出
  水道料金
  分担金一覧表
  メーターの管理と漏水
より安全に使うために
水道工事ご協力のお願い
指定給水装置工事事業者検索
(随時更新しています)
専用水道関係様式
簡易専用水道関係様式
  指定給水装置工事事業者の申請
  給水装置工事の申請
  給水装置工事施行基準
  給水装置工事の指定材料
  水道工事使用材料(開発仕様)
  水道施設の耐震化について
  水道事業決算
  水道事業の経理
  業務量の推移
  水道事業の歴史
  水質について
入札のお知らせ
経営比較分析表
経営戦略
県域水道一体化
 

当サイトをご覧頂くには、一部Adobe Readerが必要な部分がございます。上記サイトより無償でダウンロードできます。
水道管の冬支度
気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍って水が出なくなったり、破損することがあります。凍結を防ぐために、次のことに注意し、防寒の準備や点検をしましょう。
    1. 凍結しやすい水道管
      1. 屋外にむき出しになっている管
      2. 家の北側にあり、陽の当たらない管
      3. 風当たりの強い場所にある管
    2. 防寒の仕方
      1. 保温材や毛布、布切れを蛇口の上まで完全に包みます。
      2. メータを保護するためメータボックス内に布や発泡スチロールなどをいれ水に濡れないようにし保温します。
    3. 蛇口が凍ったとき
      タオルなどを巻いて、ぬるま湯をゆっくり、まんべんなくかけてください。(熱湯をかけると水道管が破損することがあります。)
    4. 水道管が破損したとき
      1. メータボックス内の止水栓を回していったん水を止める。
      2. 破損した部分をビニールテープ等で応急処置をする。
      3. 香芝市指定給水装置工事事業者に修理を申し込んでください。なお、修理費用は自己負担となります。
ページの先頭へ戻る▲
冬場、長期不在にされるご家庭、市内に空き家を所有されている皆様へ
 

 水道使用の頻度が少なく、留守にされる機会が多いご家庭や、市内に空き家を所有されている方は、ご不在の間に水道管が凍結し、漏水する場合があります。
 漏水の発見が遅れ、水道料金が高くなることもあります。
(給水装置の検針に伺った際に、凍結等により水漏れが確認された場合は、応急処置として、止水栓を閉めさせていただくこともあります。)

対策として、給水装置中止届を提出していただくか(香芝市上下水道部のホームページからダウンロードできます。)使用されない間、止水栓を閉めていただくことをお勧めします。凍結防止を心がけましょう。
 使用を再開される場合は、止水栓を開ければ水は出ますが、漏水している場合は、至急漏水箇所を修理していただく必要があります。

メーターボックス内(止水栓を閉める場合)
  止水栓の種類は場所によって異なります。
 
  パターン1
パターン1
パターン1は、ペンチ等で止水栓をまわして下さい。
 
パターン2
パターン2
パターン2は、素手でハンドルを傾けて下さい。
(傾けすぎるとレバー部分が折れてしまうことがあるのでご注意下さい)
 
水道メーターの取り替えについて
   水道メーターは計量法の規定により8年ごとに取り替えを行うことが義務づけられており、該当するお宅には、事前に連絡し、上下水道部委託業者が随時取り替え作業に伺いますので、ご協力の程よろしくお願いします。 この取り替え作業は上下水道部負担で行いますので、お客様には一切費用はかかりません。
 
 なお、取り替え時に空気が入りますので水の流れが不規則になったりにごり水が出ることもありますので、しばらく水を流してからお使い下さい。
(取り替え作業についての問い合わせは上下水道部まで)
水道メーターは見やすく
  水道メーターは、検針をするためだけでなく、漏水を発見することもできる大切なものです。メーターボックスの上にものを置いたり、見にくくならないよう、定期的にチェックしてください。

宅地内の給水施設(メーターボックス〜宅内給水管)は、お客様の大切な財産です。

小さな漏水でも放置すると、料金を知って驚くことがあります。
漏水は早めに発見して対処しましょう。
ページの先頭へ戻る▲
漏水について
公道部分
  晴れた日でも路面が濡れているときや、側溝にいつもきれいな水が流れている時などは、地下に埋設してある水道管からの漏水の可能性があります。わずかな漏水でも冬季には、路面凍結によるスリップ事故などの原因となりますので、「おかしいな?」と思ったらすぐに上下水道部へご連絡くださるようお願いします。
ページの先頭へ戻る▲
屋内部分
  宅地内の水道管(メーターより内側)は、お客様の管理になります。

日ごろから水漏れが無いか確かめて下さい。

確認方法は、家の中のじゃ口を全部閉めてからメーターの蓋を開けてパイロットがまわっているか確認して下さい。もし、まわっていれば宅地内で水漏れがありますので、最寄りの指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。
ページの先頭へ戻る▲